福岡で福祉車両だけを取り扱う専門店
ホーム
初めての方へ
豊富な在庫の理由
福祉車両専門家の役割
全国配送・陸送費について
こだわりの車両清掃
納車までの車両点検について
福祉車両について
専門店で購入するメリット
福祉車両の種類
スロープタイプ
リフトアップタイプ
リフタータイプ
納車までのプロセス
よくある質問
車両購入について
補助金・税金について
お支払について
車検・修理・メンテナンス
お客様の声
会社案内
会社概要
採用情報
お問合せ
スタッフ紹介
福祉車両を探す
在庫から福祉車両を探す
希望の福祉車両を探す
Toggle navigation
Search
福祉車両の購入でのよくある質問にお答えします
TOP
Q&A
福祉車両の購入でのよくある質問にお答えします
Facebook
Twitter
Google+
LINE
2017年3月10日
Q&A
福祉車両のご購入について
福祉車両の購入は、どんな点に注意したら よいのでしょう?
重要なのは、介護を受ける方が無理なく乗り降り出来る事です。
実際に展示車に乗車していただき乗り心地を試される事をオススメします。
その他、介護者をする方の状態、主な使用目的や家族構成が選ぶ際のポイントとなります。
北海道在住ですか購入できますか?
ご購入いただけます。
日本国内であれば、どこからでもご購入いただけます。
陸送費等の詳細は
こちらをご覧ください
。
気に入った車が見つからないので探して頂けますか?
もちろん、ご希望のお車をお探しいたします。
ご希望の条件などを
お問合せフォーム
より送信下さい。
在庫車を購入したいのですがどのような手続きをしたらいいですか?
ありがとうございます。
まずは、お電話またはFAXにてご希望のお車をお知らせ下さい。
お電話でも詳しくご説明いたしますが、
こちらのページ
で納車までの流れや必要な書類が確認できます。
専門店でない車屋さんで購入を考えていますがいかがでしょうか?
福祉車両をご購入された方の多くの方が故障時にお困りになります。
専門店でない一般の車販売店の場合は、どうやって修理をしていいのか分からない所がほとんどです。
また、修理や点検の時は代車が必要になります。
一般の車販売店では、福祉車両の代車の準備はありません。
福祉車両専門店であれば、多種多様の代車をご準備できます。
上記の理由から専門店でのご購入をおすすめしています。
専門店で購入するメリット
をご覧ください。
県外で購入した場合の車検やメンテンナスはどうしたらいいですか?
当社は一般社団法人日本福祉車輌協会の会員です。
遠方からご購入頂きましたお客様には、日本福祉車輌協会のネットワークでお近くの福祉車両専門店をご紹介いたします。ご安心下さい。
その他、ご質問があれば、お気軽に「福祉車両のたすかる」までご連絡下さい。
TEL:
0800-555-2944
(携帯可のフリーダイヤル)
e-mail:info@2942525.com
« Prev
Next »
関連記事
2017年9月5日
アクセス
2017年3月10日
補助金・助成金・免税・減税についてよくある質問
2017年3月10日
お支払の方法も豊富に揃えています
2017年3月10日
購入後の不安を解消!車検・点検・メンテナンスについてQ&A
所属団体
Facebook